桂宮さまの本葬「斂葬の儀」に臨まれる皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻と眞子さま=17日午前9時31分、東京都文京区の豊島岡墓地
8日に66歳で亡くなられた桂宮さまの本葬に当たる「斂葬の儀」が17日、東京都文京区の豊島岡墓地で営まれた。皇太子さまをはじめとする皇族や安倍晋三首相ら三権の長、ゆかりのある人たちが参列。
喪主は父、三笠宮さま(98)。天皇、皇后両陛下は慣例によって葬儀には参列せず、使者として川島裕侍従長らを派遣。
司祭長は、学習院高等科まで桂宮さまの2学年先輩の弁護士一条実昭氏。午前10時からの「葬場の儀」では、ひつぎが安置された祭壇の前で司祭長が桂宮さまの生涯に触れる「祭詞」を読み上げ、両陛下の使者の後、喪主代理で、故寛仁親王の長女彬子さまが玉串をささげて拝礼。